Qoo10メガ割始まります!!
Qoo10もお得なサイトなのですが、さらにお得なるように検証したいと思います。

8月31日17:00~Qoo10メガ割スタートします!!

20%割引とかになっているので、メガ割最強化と思いきや、通常価格も知っておくことが大切です!!
20%引き⁉と思って買っても、いつも同じくらいの値段だったりもします。
どこのセールであっても、通常価格を知ることは非常に大切です。
さらに、セールの前であったり後の方が値段が安いということもあります。
しかし、モッピー経由で購入するとメガ割時期は、さらにポイントが割増になります。
今回まだ始まってないので、いくらかわかりませんが、通常でも1.9%、10%とか12%になってた時もあったと思います。
では、Qoo10本当にモッピー経由がお得か確かめてみます。
例えば、10000円購入した場合。
ANA換算です。
【モッピー】
支払方法問わず。
モッピー 1.9% 190ポイント(95マイル)
AGPカード 100ポイント(100マイル)
楽天カード 50ポイント (25マイル)
セゾンカード 5ポイント(15マイル)
合計 AGPカード 195マイル
【セゾンモール】
セゾンカード
永久ポイント 3倍 30ポイント(90マイル)
合計90マイル
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
断然モッピーxAGPが最強
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼▲▲▲▲
アメックスゴールドプリファードカード、入会特典だけが目を引いてましたが、普通に、通常の買い物でもポイント還元率いいじゃないですか!!
しかし、JAL換算の場合、どうなるでしょうか。
【モッピー】
モッピー 1.9% 190ポイント(95マイル)
AGPカード 100ポイント(40マイル)JAL
楽天カード 50ポイント (25マイル)JAL
セゾンカード 100マイル
▶合計 セゾン 195マイル
【セゾンモール】
セゾンカード JALマイレージ自動切換え 100マイル
永久ポイント 3倍 30ポイント(90マイル)
合計190マイル
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
JALマイルは、セゾンカードが優勢!!かつ、モッピー最強!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼▲▲▲▲▲▲▲▲▲
メガ割からそれてしまいましたが、やっぱり、1個ずつ楽天だけでもなく、複数あるポイントサイト等との比較はするとより分かりやすいですね。
ちなみに、ポイントインカムいうポイントサイトもお勧めです。

モッピーもポイントインカムもほぼ同じ率で還元されていますが、たまーに各々しか提携していないサイトや企業があったりもします。
さらに、ポイント率も若干違うとところもありますので、ここも比較して使っていますが、モッピーが多いですね。
ANA,JALへの還元もほぼ同じですね。こちらもキャンペーン等でANAへの交換レートが〇%増というときがあったので、交換を何度かしました。
ポイントインカさんは、購入だけでなく、さらにボーナスとかつくキャンペーンがあったり、クエストがあったりするので、ポイントインカばっかり使って、その後モッピーへ移行ししました。
でも単純に買い物するだけでこんなに差がつくと、やっぱりポイントサイトはポイ活には絶対に欠かせませんね。